2日(火)に出勤したらシフト3週間分出ていた。
月曜に出たらしい。
勤めてから2年と3ヶ月毎度のことなんだけど、きっと今後ももう治らないだろう。
で、肝心のシフトは今週はこれまで通り週3。
そして残りがようやく週2勤務になっていた~!
でも、中学生来るのを全く考慮してないシフトだった。。
中学生来る日なんか平日にパートさんそんな必要ないのに。
社員がお盆前に夏休みを交代で入れてるのだから、パートは土日に集中させるべきだと思う。
最近、シフトと業務内容が乖離してて、仕事がはかどらない・終わらないか、人が余ってやることがないかのどちらかである。
シフトを作るのと同じく、日々の仕事のタイムスケジュールも作るべきなのに〜
ま、これも、これまでいて、治らないと分かってるけど~
でも、はあ〜、やっとこれで自分の時間が持てるぅぅぅ!!!!
で、決めました。
6月気合入れて根性入れて頑張って、自宅教室7月1日開始。
今度こそ!ホントにホントになるようにします!
予定と目標として
↓
自宅教室のメニュー色々考えるだけは考えたが、メニューは、必要最低限に絞る。
7月スタートなので、夏向けにまず重点を置く。
たぶん職場もお盆除けば閑散期なので、夏の間に秋からに向けての焼き菓子(オーブンもの)のメニューを試行錯誤する。
さあ、明日から頑張るぞ~!(笑)
月曜に出たらしい。
勤めてから2年と3ヶ月毎度のことなんだけど、きっと今後ももう治らないだろう。
で、肝心のシフトは今週はこれまで通り週3。
そして残りがようやく週2勤務になっていた~!
でも、中学生来るのを全く考慮してないシフトだった。。
中学生来る日なんか平日にパートさんそんな必要ないのに。
社員がお盆前に夏休みを交代で入れてるのだから、パートは土日に集中させるべきだと思う。
最近、シフトと業務内容が乖離してて、仕事がはかどらない・終わらないか、人が余ってやることがないかのどちらかである。
シフトを作るのと同じく、日々の仕事のタイムスケジュールも作るべきなのに〜
ま、これも、これまでいて、治らないと分かってるけど~
でも、はあ〜、やっとこれで自分の時間が持てるぅぅぅ!!!!
で、決めました。
6月気合入れて根性入れて頑張って、自宅教室7月1日開始。
今度こそ!ホントにホントになるようにします!
予定と目標として
↓
自宅教室のメニュー色々考えるだけは考えたが、メニューは、必要最低限に絞る。
7月スタートなので、夏向けにまず重点を置く。
たぶん職場もお盆除けば閑散期なので、夏の間に秋からに向けての焼き菓子(オーブンもの)のメニューを試行錯誤する。
さあ、明日から頑張るぞ~!(笑)